岡山県の片付け作業は「岡山片付け相談センター」にご相談ください
一軒家、マンション、アパートを丸ごと片付けたい。
オフィス、店舗、事業所も丸ごと片付けたい。
倉庫、物置の中を片づけたい
片付け作業全般、片付け後の清掃、建物解体まで片付け作業に関することは、「岡山片付け相談センター」にご相談ください。
こんなことでお困りではありませんか
- 部屋の中が大量のゴミであふれてしまい困っている。
- 引っ越しで不用品を処分したりゴミを片づけたりしたいが仕事で時間がない。
- 離れて暮らし両親が施設に移り、実家を片づけたいが仕事もありなかなか行けない。
- 部屋がゴミであふれているけど使えるものも大切なものもあるしどうしたらいいかわからない。
- 所有する空き屋がゴミの不法放棄場所となっているのできれいに片づけたい。
- 単身赴任が終わったので単身先の売れるものは売ったりゴミは処分したり部屋を片付けたい。
- 店舗改装するのですが工事前に一気に不要なものを片づけたい。
- 営業所を統合するのでいらないオフィス用品を処分したい。
こんな片付けのお悩み解決しました
ご相談ケース1急な転勤で引っ越すことになった
急に転勤することになり、今住んでいるアパートから引っ越さなきゃいけなくなりました。自分で少しずつ部屋を片付けてるけど仕事もあってなかなか進まなくて困っている。
アパートの室内の不用なものと引っ越し先に運ぶものを仕分け、不用品は処分しました。不用な家電製品や雑貨類などで買取可能なものはその場で査定し、買い取らせていただきました。また、引っ越し作業完了後のハウスクリーニングもさせていただきました。
ご相談ケース2離れた実家の遺品整理をしたい
離れて暮らしていた親が他界しました。遺品の整理と不用品を片づけたいが、仕事もありなかなか作業が進まない。実家の家も古く住む人もいないので解体した方がいいかと考えています。
思い出の品や貴重品、重要書類を丁寧に捜索し仕分けする遺品整理を行いました。不用なもので買取可能なものはその場で査定し買い取らせていただきました。また買取できないものもボランティア団体等を通じて再利用の道を探ります。廃棄物も丁寧に分別しリサイクル活用されるよう作業しました。建物も放置して空家にしておくことは防犯上好ましくないので解体作業を行いました。
ご相談ケース3事務所の整理、片付けをしたい
営業所統合のため現在のオフィスを退去することになりました。オフィスの片付けをしたいがスタッフは挨拶回りなど業務に追われて片付け作業に対応できない。
不用になったオフィス家具は状態が良いものも多数見られ、すべて買い取らせていただきました。買取できない不用品を廃棄処分し、退去後のクリーニングも行いました。